春の四国路

  四月になり、天気もココ数日は良いと云う予報なので、グルメを求めて四国に向かおうと思い立ちました。
懸案の四国88箇所巡り、徳島のみ完了して、あとは高知県と愛媛県と香川県に少しずつ残しています。
今回は徳島県に続き、高知県を完了させるのが、まず第一の目標です。
 その他に去年から始めた
四国「道の駅」スタンプラリー2009〜2010の高知県側を廻ります。
そして高知県の
B級グルメ。  これは〜忙しいぞ。(^O^)/
目標達成のためには、早起きは欠かせません。そこで目覚ましをセット。朝3時に出発です。
さすがに時間が早いので、京都南インターチェンジまでたったの10分で到着。1,000円乗り放題の高速道路で一気に
高知インターチェンジまで向かいます。
 
33番札所の雪蹊寺                                桂浜の坂本竜馬の像

ノンストップで朝7時ちょうど4時間程で高知インターチェンジを下ります。
1000円で乗り放題とは云え、瀬戸大橋が別に1000円必要です。更に京都〜大阪のあたりは1000円で乗り放題と云う
訳では無く、合計で高速道路料金が2850円でした。そして最初の目的地は高知市にある、
33番札所の雪蹊寺

その後、桂浜の坂本竜馬の像を観光。ずっと前に一度来た事がありますが、今回は
NH●の大河ドラマをやっているので、
さぞかし高知県民は盛り上がっているだろうと、2回目の訪問です。
8時前に桂浜に到着ですが、入り口に誰もいないのでそのまま、市営駐車場へ
タダ(0円)で入場。
入り口に普通乗用車は400円とありましたので、ラッキーです。
広い駐車場の竜馬像の近くに車を停めて。坂本竜馬の像を見に、階段を登ります。

 

すると竜馬の像の横に足場が組まれ、「
竜馬に大接近」と云うイベントを開催中。
その入場の値段が、たったの
100円。それを支払うと足場を上がり、竜馬の横顔を真近で観る事が出来ます。
値段に引かれて受付に向うと、4月3日(土)〜5月30日(日)とありましたので、「
今日からですか?と聞くと。
ハイ今からです
受け取ったチケットの番号は
「8」番。惜しい〜。もう少し早ければ、まだ早い番号がゲット出来たのに。これは残念。

足場を登る途中で、下ってくる2組のアベックとすれ違う。更に一番上には1組のアベックとTVクルーがいます。
と云うことは、5分も早ければ、ほぼ1番になっていた可能性があります。惜しかったなと再度後悔。
デジカメで写真を撮っていて、TVクルーの1人と目が合うと、「どちらからですか?」「京都です」
「竜馬像を見に、京都からですか?」「四国88箇所の途中です」などとインタビューを受けた。
地元高知の民放TVだと思うが、
映ったのだろうか?

 
桂浜                                     
(色が悪くて見えん)

 その後、桂浜へと下りる。この海岸の砂は、高知市の上流から色んな色をした石が流れ着き、五色ケ浜とも呼ばれている。
この歳になると、坂本竜馬の像よりも、こっちの方に興味があったりする。五色の砂の写真を何枚も撮ったが、
ゴミのような写真ばかりで綺麗に撮れた物が1枚も無かった。
しかし桂浜から目にする太平洋は、何の障害も無く地平線が広がり、本当に雄大です。

桂浜を後にして、
34番霊場種間寺35番清瀧寺36番青龍寺と順調に廻ります。
そして、本日のビッグイベントとして、須崎市のB級グルメの
なべ焼きラーメンを食べるべく、須崎市内へと引き返します。

事前にリサーチの結果、
橋本食堂が良いらしいので、向かいました。
店の前に到着したのが11時。店の前に3人ほどの人が居ます。その列に並ぼうとすると、列ではなく店の前にバラバラで
入店を待っているようです。
店の前の白いボードに名前と人数を記入し、店から名前を呼ばれて入店できるシステムの様なので、名前を記入。
3人だけと思っていましたが、ホワイトボードでの先客はものすごい数。
既に36人ほどが入店中で、ボードの名前に抹消の線が引かれています。
それ以外を数えてみると、まだ18人も先客がいます。
3人じゃねーのか、とかなりショック。この3人以外に、食堂の隣にある自転車屋の中に約10名ほどが、
テレビを見ながら待っておられた。どうやらここが橋本食堂の待合室になっているようです。
そして待つこと40分、11時40分に「
マイキーさん」と名前が呼ばれ、入店です。
店のメニューは、なべ焼きラーメンとご飯のみで、サイドメニューはビールのみ。
並とご飯の小 お願いします」と注文完了
 
なべ焼きラーメン630円(並525円+小ご飯105円)

 更に待つこと20分。
12時ジャストに完成です。店に到着後ちょうど1時間かかりました。
確かにこのなべ焼きラーメンは完成度が高いと思いました。黄色い麺に具材はネギとチクワそれに真ん中に
鎮座する生卵。その姿GJ
見た目的には文句なしです。具はその他に麺の底に鶏肉がかなり入っていました。

スープは鶏がらのしょーゆ味。食べ始めは麺が固く、いわゆる
バリカタと云う状態です。
熱熱のスープも、最初の1口2口は美味しいと感じましたが、食べ進むうちに、かなり辛く感じました。また鶏肉が底に
あるのが判らずに、最後の方にゴロゴロと鶏肉が出てきましたが、火が通り過ぎていて、かなりこれも固かった。
最初に思いっきりかき混ぜて、初めの内に鶏肉も食べると、柔らかかったかもしれん。残念!!

橋本食堂で少し予定外の時間を食いましたが、須崎市の道の駅、
かわうその里すさきと四万十町の道の駅、あぐり窪川
の2箇所を制覇。
そして残る
37番霊場岩木寺に到着です。
これで高知県の88箇所霊場は全て完了です。まずは当初の目的達成。

つぎに愛媛県宇和島市の郷土料理のさつま汁を食べるため、四国を斜めに縦断です。

道は四万十川の上流部にほぼ並走する感じで進みますが、このあたりの景色がいい。
しかしどこもかしこも桜が満開です。来て良かったな
(*゚▽゚)ノ
 
川下り(ラフティング)場                            沈下橋

宇和島へ向かう国道381号の途中の道の駅
四万十大正四万十とおあの2箇所を制覇。
愛媛に入り、同じく国道381号沿いの道の駅、
虹の森公園まつの広見森の三角ぼうしの2箇所を制覇。

そしてやっと、16時を前に愛媛県宇和島市の道の駅、
うわじまきさいや広場に到着。
ここでもまず、スタンプラリーのスタンプを頂きます。
そして地元の郷土料理が頂ける食の広場へと向かいます。そんでメニューを探すとあった。
しかし
さつま汁定食が1050円もする。結構高いな〜。それ以外の郷土料理として鯛めしもあったが、こちらは
1250円ともっと高い。しかしせっかくの目的なので、自販機でさつま汁の券を購入です。
 
さつま汁定食 1,050円
 
完成で〜す。
しかし何か、思っていたイメージと違う感じもする。
もっと色がこげ茶色して無かったかな?家で作ってくれていた、さつま汁は?
右上のすり鉢に入っているのが
さつま汁と云うものです。これを熱熱のご飯にかけて食べます。
これが旨んま〜い
さつま汁とは、
魚を焼いてその身をすり鉢ですり、そこに出汁で白い麦味噌を溶いたものを入れたもので、
温かいものです。
従って、キューリや氷を入れて、夏に食べる宮崎県の冷や汁ともちょっと違います。
焼いた魚の香ばしさと、魚のタンパク質と味噌の風味が相まって、すごく旨いのだ。
でも一口食べて思い出しました。
コレこれ(*^ヮ^*)、さつま汁です。懐かしくて旨んま〜いGJ
小さなお櫃に入ったご飯は約1合ほど。食えるかなと思いましたが、茶碗で3杯を
完食です。
さつま汁の他には、
じゃこ天と云うこれまた宇和島名物が付いていました。

 
さつま汁                                          ご飯の上にかけて
 
宇和島名物のじゃこ天                            完食です

腹も満腹になり、車へ向かう途中で、道の駅に併設している足湯を発見。既に2家族が入浴中ですが、
「よろしいですか」とお断わりをして、ご一緒に浸からせて頂きます。
朝の3時から約11時間アクセルとブレーキを踏み続けてきた、汗でムレムレの足を、ドボン。
チョー気持ちいい!!
腹も一杯ですし、しばし休憩です。
ボランティアのガイドのような方が、この近くの島津と云う所に温泉が出て、それをここに引いてきているとのご説明があった。
 
                                          豚足のような、パンパンに脹れた足

宇和島の道の駅を離れ、愛媛を北上。本日最後の道の駅
みまへと向かいました。
その途中の沢で
イタドリを発見。これまた懐かしさでいっぱい。
子供の頃はコレを
ユタンポと云っていましたが、春の一時期だけしか食べられない、これも懐かしい味です。
しかもこのイタダリはポキと綺麗に折れる物しか食べれません。なぜなら皮をむいてその身を食べるのですが、ポキと折れるもの
でないと、皮が剥けないからです。
早速収穫せねば。しかし腹も一杯だったので、結局は京都の家に持ち帰り食べる事になりました。
 
こんな風に山に生えています。                    
短時間に大収穫。今時は、コレを食べる人も少ないのかな?

5時に懐かしい実家に到着。
ちょうど今日、近所でお花見をしたらしく、その時の巻き寿司を頂いた。
そして春の旬のタケノコの煮物と鯛のさしみをアテにビールを飲んで寝た。
疲れた。

翌日の4月4日、日曜日。朝8時20分実家を出発。
国道56号を北上し、道の駅
内子フレッシュパークからりと国道379号にある、道の駅ひろたの2箇所を制覇。
その後は再び1000円乗り放題で一路京都までノンストップで帰った。京都着が14時

今回の成果。
四国88箇所巡りは、33番〜37番までの5寺。(これで高知県内は完了)
道の駅は高知県内が4箇所愛媛県内が6箇所の 合計10箇所
グルメレポートが、なべ焼きラーメンとさつま汁の2つ
走行距離約900Km、ガソリン3回給油
高速代下り、京都南IC〜高知IC間 2850円 上り川内IC〜京都南IC 3200円
以上

戻る