B級グルメ ランチ  履歴

ホームへ                                 |戻る進む


ランチレポ記事 その35

鉄板焼きお好み焼き ここ家
京都市左京区下鴨北園町1−1下鴨中通北泉上ル1筋目カド 2011年 7月29日

 カレーうどんを食べに「しみず」に向う。とは云え、それまでの道中に何かよさげなお店があればそこへ軌道修正も含めてである。
しみずにほど近い場所に
お好み焼き屋を発見したんで、そのお好み焼き屋に軌道修正して行くことにする。
場所は下鴨中通に面していて、向かいは府立大や京都コンサートホールに近い場所だ。
(駐車場)の看板も見えたんで、1周してお店の駐車場を探す。車での訪問には駐車場があると、ありがたい。
13時もだいぶ回る時間だったんで、駐車場はガラ空きの状態。

店に着くと、お店の回りには店内の様子をうかがえるもんがほとんど無く、看板以外は何がいくら位で食べられるのか情報のない店構えだ。
その看板には
鉄板焼き・お好み焼き・昼定食とだけある。
入店すると、ちょうど最後の客が帰る処で、入れ違いに店内の客はマイキーだけになった。
厨房とホールを仕切るように135℃に曲がった鉄板のあるカウンター席
後ろに小上がりが3つの店内だ。

厨房側に木製の板に書かれたお好み焼きと焼きそばのメニューが並ぶ。そして横の壁に、ホワイトボードに鉄板焼きのメニューが手書きである。
小上がり側の壁に定食のメニューがあった。
安い!!と云う第一印象(*゚▽゚)ノ
焼きそば定食
唐揚げ定食680円で
頂ける
店の外観からは何の情報も無かったが、予想外に良心的な金額のお店のようだ。
そんで「
焼きそば定食 お願いしますと注文。
目の前の鉄板で、よく
日焼けした兄ちゃんが豚バラを並べ、調理を開始した。
手元にメニューが無いんで、首を回して壁のメニューを再度見ていると、ホワイトボードに書かれた日替りもあった。
本日の日替りは、「
焼きかれーうどん定食750円」と「そうざい定食880円」の2種類やった。
日替りの方の値段は、定番のメニューよりも割高のようだ。


焼きそば定食 680円

 目の前で、出来あがるのを見ながら、焼きそば定食の完成です。
お皿にするか鉄板にするんか聞かれたんで。「お皿」をチョイス
最後の仕上げで、焼き立ての焼きそばをお皿に盛り直し、良く焼けた兄ちゃんが
花かつおを大きく一握りして焼きそばの上に広げて完成です。
花かつおを
ケチらずに目一杯かけてくれたのも好印象やった。
花かつおが焼きそばの上で踊り、
エエ香りがするわ〜
定食にはご飯とみそ汁、香の物が付いていた。
ソースの感じのせいか、上品な感じの焼きそばです。これでご飯が付いて680円やし文句もありません。
美味い美味いよ。
ただ、この焼きそばは、ご飯で食べるよりもビールの方がエエやろうな〜。
マイキーの入店後、カップルでやって来た客が焼きカレーうどん定食と、豚玉のお好み焼きを注文して、
辛口ソースって云っていたんで、
次は焼きそば定食も辛口ソースで頼んでみよう。
炭水化物+炭水化物なんで、おかず系の方の炭水化物は濃い味の方が合ってる気がした。
でも又来ます。

星 3つ ★★★

錦城閣
大阪市中央区天満橋京町1−1大阪キャッスルホテル3F 2011年 7月27日

 大阪の天満橋にやって来た。京都も暑いが、大阪はそれ以上かもしれん。歩いているだけで体じゅうから汗がふいてくる。暑〜い。
スーツ姿にはたまらん。
営業の途中、大阪駅前第4ビルで宝クジを売っていたんで、買いに行くが財布に金が無い。
そんで銀行かセブンイレ●ンを探して駅前ビルの周辺を探すが、三菱UF●銀行が無いし、セブンイレ●ンも無い。
他銀行なら引き出しなら手数料がもったいない。始末始末。最近はいざというとき本当に街角に銀行が無い。
結局金の引き出しは諦めて京阪の大江橋駅に向う途中に三菱UF●銀行を発見するが、大きなビルなのに窓口はみなシャッターが降り、
ATMの機械のところだけ空いていた。都市銀行のリストラは、店舗数と云い激しいな〜、おかげでメチャ不便や。
金は手にでけたが、そこから再び駅前第4ビルまで戻るのはしんどいし、暑い。
宝クジは諦めて京阪天満橋駅に向う。
初めて乗った京阪の中之島線の大江橋駅。開通して1年ほど経つが綺麗です。
天満橋駅で人と待ち合わせ、ランチに向ったのは大阪キャッスルホテルの3Fにある錦城閣という中華料理店。
エレベーターを降りた、全フロアーが1店舗になってる広い店です。一番奥まで行くと広いホールになっていて、
そこで今週の錦城定食と云うランチを頂くことになりました。
窓からは淀川(大川)を見晴らせ、エエ眺めでGJす。


今週の錦城定食 850円
 

窓際に着席し、注文完了。 フリーのコーナーがあり、スープは自由に好きなだけ飲むことが出来た。
スープは2種類あり、キノコスープとコーンスープだった。スープを選ぶ客はほとんどがキノコスープを選んでいた。
当然マイキーもキノコスープをチョイス。
同じコーナーにはデザートとして杏仁豆腐と大学芋があったが、興味なし。何年も前から食の嗜好が変わり、いくら自由に食べて良いと云われても、
ゼンゼン食欲も興味もわかんねん。
それとコーヒーが有り、
HOTICEがこれも自由に飲めた。
注文は直ぐに来た。
でもスープを飲んだ時から感じていた違和感。
暑かったせいかスープが美味く無いし、食欲もいま一無い。
内容は肉団子とサラダに、春巻き。玉子炒めにマーボトーフだった。
でもあんまり美味いと云う感じがシーひん。脇汗ばかり出ている感じがする。
唯一覚えているのは春巻きの隣にあった少量のザ−サイが
ぱくて旨いと感じたくらい・・・・・・_| ̄|○ il||
少し脱水症気味だったかもしれん。大阪ウロウロしとるんのに、水の補給をゼンゼンしとらんかった。
ご飯も残したし、肉団子も残した。
ICEコーヒーも最後に飲んだが、回復しーひんかった。
歳やし無理したらアカンな

星 3つ ★★★

ラーメン楽楽楽
京都市北区紫竹西栗栖町37−1 (玄琢下前) 2011年7月21日

ネタ切れ気味です。
営業に出なければ、ランチは家の回りを行くしかない。そうなると行くのはいつも同じ店、同じ料理です。

前に○○食べたから、今日は△△にしよう・・・」なんてOLの様な発想や嗜好は全くない。
同じ店に行き、いつも同じ物を食う。毎日食うという食の傾向がある漢だ
ずっと前に、職場の近くのホカ弁があり、ランチにホカ弁を食べていたときは、ほぼ毎日高菜弁当を食い続けたことがあった。
理由は職場に近いことと、旨いことのそんだけ。
ホカ弁なんて種類も多いし、毎日変えて食えばエエようなもんかも知れんが、何でかそんな気にデンデンならん。
気にいったら、毎日が高菜弁当。だから弁当屋でも顔を直ぐに覚えられる。

そう云えば、お酒もいつも同じ物だ。だから毎日行く近所のコンビニでも変わった有名人だ。
いつも来て、いつも同じもんだけ買って帰る
デブブヒー
んで、今日は「楽楽楽」に、歩いてやって来た
そんでカウンター席に座り「しょうゆラーメンと小ライスお願いしますといつものように注文。

しょうゆラーメン600円+ 小ライス130円

 12時前だったんで、先客はいなかった。
前来た時には気づかんかったが、テーブルの端にセルフの
ふりかけ壺に入ったタクワンがあったんで、準備して注文の完成を待ちます。
結局、ふりかけとタクワンは
お替わりをした
んで、完成です。
トッピングは標準で、
チャーシュが2枚入って、煮玉子シナチクネギです。
量はちょっと少ないが、完成度の高いビジュアルだと思います。
スープは魚介系でアッサリとして、甘い感じで旨い。ゼンゼン癖が無い味です。
スープが熱いんで、スープにチャーシューを漬けとくと、トロトロになって食べ易いし
旨いわ〜
美味い。

こんな美味いラーメン屋が家のすぐ近くにあって、すごくうれしい。 (*゚▽゚)ノ

星 3つ ★★★ +

円屋
京都市中京区高倉通錦小路上ル東側路地奥 2011年 7月15日

 京都の街は祗園祭りの真っ最中。今年は、宵々山が金曜日で宵山が土曜、山鉾巡行が日曜日と重なったんで、よーけの人が祗園祭りを楽しむやろうと思う。
ワシには全然関係ねーけど。
そやけんど暑いの天気がエエせいもあるが歩いてるだけでも汗だく。
ランチを何処で頂こうかとウロウロしていて思い出した円屋。去年もちょうど祗園祭りのときに来た。
祇園祭で忙しい?と店員に聞いたら
全然です、祇園祭なんか早く終わってほしいこの辺りは全然関係ないんで」と云ったのを思い出した。

へーそう云うもんかなと思ったのを思い出したんや。
そんで1年振りに円屋に到着。しかし目の前に円屋の路地に入って行くお客が数組。

円屋は店内が広く無く、キャパが知れているんで、お客が一杯で、断れる可能性が高い。
よって入店を諦めて、お昼の時間を利用して、祇園祭の鉾や山を見に行くことにして。
どっか適当なお店に入る事にした。
しかし、1時間程歩いて結局は円屋に舞い戻って来て13時前頃に店に入った。

暑くて もう フラフラや〜お昼の時間ををずらしたせいで、だいぶんこと店内は空いとった。

 
日替定食 750円

カウンター席も全部空いとった
いつものように肉と魚を聞かれたんで、魚にした。
魚は
さんまの開きで、肉は豚肉の甘辛炒めやった。メインのメニューはいつもと同じ感じや。
いつもと違ったんは、店員の内2人が
若い?女性に変わっとった。
まだ入ったばかりなんか、水を出したりお盆に小鉢を並べたりと、簡単な雑用だけしていたが、男だけと違い、むさくるしさは無かったのう。
日替りは、直ぐに完成した。
メインのサンマの開きと、3種の総菜は左より
山菜の炊いたん小松菜の煮浸たしおからやった。
初めて円屋に来たときは、惣菜の量や質の高さに感動したが、今日の日替りの内容は今イチな感じがしたのー。

祇園祭で客が少ないんでテンションンが下ってるんか知れんが、もう一つやったと思おたんはワシだけかの〜

星 3つ ★★★

ごはんや
京都市中京区三条通東洞院通西入ル南側B1 2011年 7月13日

 久々に、ごはんやに行った。鉾立ても終わり、京都の街中は祗園祭りのお囃子が響く季節になった。
暑い中、元の会社の大先輩から「この辺で旨い店が無いか?」と尋ねられた。
この辺で旨い店、と聞かれて迷う事は無い。「
ごはんやに行きましょうと云う事になった。
マイキーNO.1の推薦店だ。ただ揚げ物の場合は別の店を推薦することにして2人して歩くことに。
暑いわ〜 たまらん暑さやヮ(´д`)〜 溶けそうや〜
お店のある1Fに到着。
ごはんやは店の前に実物の日替りが置いてあり、何が食べられるかは一目瞭然。

本日は鮭の南蛮漬け舞茸の炊き込みご飯でした。
そんで先輩に、この店でOKかと確認。マイキーはOKだったけんど、先輩は少し物足りげそうな雰囲気。
「別のメニューは無いのか?」とメニューを見ていましたが諦めたような感じで、「日替りでいいよ」と入店を了承。
そこで値段等の説明。「ご飯に、2種類あり、
白ご飯だと650円で、炊き込みご飯にすると800円になります。」
「ただご飯はセイロに入っていて
お替わりは自由です」
2人とも白ご飯に決めて地下のお店に入店です。
先輩は既に60才を越えておられるが、まだまだ
揚げ物肉系の物の方が良かったみたいだった。

 
日替り 650円
  
                                                                        入り口の見本
 2人してカウンター席に座り、日替わりの完成を待ちます。
その間話をしましたが、マイキーが退職後も、色んな事があったようだった。
んで完成です。写真では判り難いけど、鮭の身は大きくて肉厚です。その上に掛けられた、パプリカとオニオンとシメジ
の入った3杯酢がまたエエわ〜。
暑いせいかも知んないが、ご飯によう合う。
ほんでお替わりもお願いして完食しました。
間違いが無いわ〜ごはんや。
先輩の方は今一もの足りない感じやった見たいやけど、マイキーは大満足。
星 3つ ★★★ +
 

西院 どんどん酒場
京都市右京区西院高山寺町14-1  (四条通西大路西入ル1筋目下ル直ぐ) 2011年 7月11日

  用事があり西院まで出た。
そんで、ちょうどランチの時間になり、ランチの場所を探すが、エエとこが中々無いわ〜。主に西院の南西のカドの周辺、阪急の西院駅のある一角を歩き廻り
お店を探したが、無いねん。飲食店を探すのに悪い場所では無いと思うんやけんど予想外やったわ。
牛丼屋や餃子の王将はあるけんど、ちょっと違うやろうし・・・
暑い中を歩き廻って店を探したんで、熱中症になりそう
(´д`)。デブにはキツイ暑さや。
久々に松屋で、七味を一杯振りかけて牛丼でランチを済まそうかとも考えたが・・・・・
道を引き返し、探し初めに見つけていた居酒屋に行くことにする。
西院駅にほど近い場所で、ワンコインで定食があったけど、雰囲気がいま一だったんで、外に無いかな?とパスしていた店です。
お店は雰囲気、店名からも居酒屋ですが、お昼もランチのために開けているといった感じの店です。
店の前に、手書きのメニューで「本日の定食」と書いてあるメニューは全て500円です。
ラインナップは
豚生姜焼、魚フライコロッケ、唐揚定食、焼魚定食、小鉢定食、焼きソバ定食、トンカツ、唐揚ポンカラ
塩サバ(ダシ巻)
の9品
悩みどころですが塩サバ(ダシ巻)に決めて入店です。

 
今日の定食 塩サバ(ダシ巻)500円

 店内の様子はカウンターが9席、テーブル席は10で、その内3つは2人掛け。
広い店内には、必要最小限な物だけが置いてある感じです。
壁に並べられた焼酎の一升瓶が、唯一の装飾で店の個性を主張。
塩サバお願いしますと注文。
最初、髭面のオジン店員が何をしているのか全く判んなかった。ホールに出てきてホール側の棚にあるグラスを手にもった。
ホールに製氷機があり、其処を開けて、手にしたグラスに氷を入れた。製氷機の隣に小さなシンクと水道があり、
蛇口をひねり直接グラスに水道水を入れた。
そんで「
はいどうぞ」とマイキーの前においた。
水道水を出す店が多いとは思うが、目の前で直接そのプロセスを見せられると・・・・・・生々しいわ
前もって水道水をポットに入れとく位のデリカしいが欲しいわ。
客が6〜7人おったんで、注文はヒマが掛かるかなと思ったけど・・・・・・思ったよりだいぶ早かったわ。
塩サバ(ダシ巻)定食の完成です。
小鉢が2つ付いとって、冷奴とキンピラやった。
厨房を見とったけど、ワシの塩サバを焼いとる気配が無かったがなぁ〜と思いながら食べる。
これ・・・・・チーンですわ。塩のよお効いたサバで、生温かい感じの仕上がりがチーンを思わします。
全然旨いこと無いの〜。
今度はダシ巻きを頂きましたが、形からすると業務用のダシ巻きですが・・・・・・・縁のとこがとても固い。
その固さは、サランラップをせずにチーンした程度の固さではなく、昨晩サランラップもせずに冷蔵庫で1晩過ごし、今塩サバと一緒に、
電子レンジでサランラップもせずにチーンされたような、乾燥しきった固さだ。
何やこれ、全然旨いことあらへんやんけ
店員が厨房で、鍋振って何かを調理をしているのも見えるんで、注文する定食により、ムラがあると思おたわ。
せやけど
塩サバ(ダシ巻)は大失敗や

星 1つ ★

めん鶴
京都市北区紫竹西高縄町(大宮通北今宮通下ル) 2011年 7月 9日

  「めん鶴」は大宮通りの今宮にほど近い場所にあるうどん屋さん。多分昔からあったうどん屋さんと思いますが、気が付いたのはつい最近。
小綺麗な感じの店構えに、赤い提灯が目立ちます。想像ですが改装してはると思いますわ、何故なら気が付かんかったから。
大宮通は商店街になっていて、車が止め難い。さらにこのうどん屋の前は、特に車道が細そになっていて、より車を停め辛い感じになっとる。
今日はたまたま、はす向かいの電器屋の前に、車が停まってなかったんで、そこに車を停めてうどん屋に行くことがでけた。
この電気屋の前は、車を停め易く、車道が広くなっている。(歩道は狭くなっている)

この大宮通と云うのは、北大路から北山通の間、車道が
狭くなったり広くなっている
単に狭くなったり広くなったりしているだけでなく、車道が
左に右に曲がり、直線にはなっていない
専門的に云えばこの様な道を
コミュニティ道路ちゅう云て、商店と、歩行者車とかが共生を図り、駐車違反を減らし、歩行者の安全を図る
と云う、目的で設置されるが、果たしてそうやろうか?????

要するにちょっとだけは停められるが、よおけは停められんと云う事や。
そういった感じの道路なんで、行き易い店とそうでない店に車道の構造上別れる事になる。
そう云った意味で、「めん鶴」は停め難いお店になるというか、車を停められんわ。ココだけは。

「めん鶴」の店の前に張ってあるメニューを観察して、何を頂くか考えます。
パウチ加工されている「本日の日替り」ちゅう写真付きのメニューがあり、本日はやわらかい牛ステーキ焼肉が780円です。
それに決めようかなとも思ったが、何か外にねえかな、とメニュを見ていて見つけた中華丼。
珍しい( ̄◇ ̄;)うどん屋に中華丼とはミスマッチ。値段も650円とお手頃なんで、中華丼に決めて入店です。


中華丼650円

12時過ぎの入店でしたが先客は1人のみ。その先客が食べていたんが、写真で見た「本日の日替り」のやわらかい牛ステーキ焼肉です。
写真で見たより
豪勢で旨んまそう〜
マイキーも本日の日替りにするか、ちょっとばかし悩むが、結局は安い方の中華丼を注文。
店内はファミレスの様なボックス席が3つとテーブル席が1つ。
壁にコの字型に大きめなテーブルが1つあつらえられて、そこは1人客用のカウンター席になっている。
お客がおらんせいか、注文は直ぐに出て来た。
そんで完成した中華丼です。うどん屋さんらしく、みそ汁にキューリのヌカ漬けが付いています。
それと丼では無く、底の浅いパスタを入れる様な器に入った中華丼です。
器もなかなかのミスマッチですな〜。
頂くと、中華屋で頂く中華丼より、出汁が違うのか甘い味漬けで、ゼンゼン旨いです。
中華丼は普通、八宝菜がご飯に載っています。つまり
8つの具材
ここの中華丼、一つ一つの具が小さいですが、
具の種類が多い
イカ、エビ、豚肉、カマボコ、カニカマ、じゃこ天、白菜、ニンジン、玉ねぎ、ネギ、スイートコーン、
黄色いパプリカと緑のパプリカ、シメジ、タケノコ、ナス、キクラゲ・・・・・ココまでで
17種です。
名前の判んない揚げ物まで有って、カマボコも正確には2種類有り、あまりに多いので途中でメモするの止めた。
最初は業務用の具材かな?とも思いましたが、多分チャウやろうな。
冷蔵庫のもんが何でもかんでも放りこんである感じやった。
そう云った意味で
家庭料理感が満点の中華丼やった
旨い!!

星 参つ ★★★


ホームへ                                 |戻る進む